中国 本当 ウソ 日本 中国人


本屋

パソコン

日本ではいたるところに本屋がある。
コンビニでも売っているし、
本屋にはたくさんの雑誌、本を読んだり買ったりすることができる。

私は本、雑誌を読むのが好きなので、週に2,3回は本屋に行く。
中国に行って困ったことはたくさんあったが、本屋が少ないことはそのひとつだ。


小さな個人でやっているような本屋はたくさんあるのだが、
大きな本屋はほとんどない。


上海、北京には外国の本や、日本の本が置いてある店もある。
でも、そのほかの地域に住んでいる人がほとんどだし、
それらの本は日本の値段の1.5〜2倍くらいの値段で売られているので、
買うにも気が引けてしまう。


中国人はあまり本を読まない。
電車や、バスでの移動中には、日本人であれば本を読んだりする人は結構いる。
中国人は、ほとんどいない。

中国人は携帯電話で話をしているか、ネットをしている。
本は日本よりも安い。
物価から考えて、それほど高いわけではないが、彼らはあまり読まないのだ。


そういった部分にお金を使うことを好まないのかもしれない。
「図書館なら無料で借りられる。だから買わない」
という発想かもしれない。

今はネットでも購入することはできるが、移動の車中や、コーヒー店で本を読んでいる人がいないので、
やはり本を読むという文化はほとんどないのかもしれない。




なので、彼らは、マンガ本も読まない。
ファッション雑誌もほとんど見ない
新聞も読んでいる人はあまり見かけない

なので、マンガ喫茶のような場所は中国にはないのだ。


もし、そのようにして、本を読んだり、新聞を読んだりして、
日本人と同じような生活スタイルの中国人がいたら、お金持ちなのかもしれない。


ちなみに、本屋では、パナソニック創業者の松下氏や、HONDAの本田氏、京セラの稲盛氏、ソニーの盛田氏の本などが
中国語訳になって販売されている。
中国で一番人気の、日本人作家は、村上春樹だ。
1Q84は中国でもヒットしている。